こんにちは、れんげです。
我が家には小学生2人がいて、ランドセルの収納には試行錯誤してきてきました。
ママ
ランドセルってかさばるし、どこに収納したらいいかわかない。
子供が自分で片付けられる場所に置きたい。
ランドセルってけっこう大きいですし、子どもが片付けるのは大変ですよね。。。
今回はそんなランドセル収納方法について、整理収納アドバイザーでもある筆者が我が家の方法をご紹介したいと思います。
ニトリ スチールワゴン
我が家ではニトリのスチールワゴンをランドセル収納に使っています。
3段になっていて、高さもそれぞれ調節することができます。
- 上段 長男ランドセル
- 中段 翌日の持ち物(体操着、給食着、上履きなど)
- 下段 長女ランドセル
背が低い長女の方は下段の方が取り出しやすいかなと思い、下段にしました。
翌日の持ち物は最後に入れることが多く忘れがちなのですが、ランドセルの近くに置くことで忘れ物がずっと減りました。
ランドセルを開けた状態で置いておけば、教科書や連絡帳の出し入れもストレスなくスムーズです。
ローラーがついていて移動がしやすいのも便利です。ちょっと教科書を見たい時、手を伸ばせばワゴンが移動してくれるので、楽チンです。
以前は専用のランドセルラックを使っていましたが、高さが合わず教科書が出し入れしづらいので別の方法に変えました。
ランドセルラックは教科書やノート、絵の具セットや習字セットなど学用品を収納するのに使っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回はニトリのスチールワゴンについてご紹介しました。
スチールラックはシンプルで使い勝手が良く、別の場所でも収納として活躍してくれるので1つは持っていて損はないと思います!
子どもが成長してランドセルを使わなくなった時、やっぱりこのやり方合わなかったなという時も、別の場所で活躍できるのでおすすめです。
コメント